人気のレジンアクセサリーが作れる教室、ミミフルールアクセサリー教室です(*’▽’)
今日はUVレジン初心者さんのために「UVレジン」の基礎知識について書こうと思います。
アクセサリーショップやハンドメイドイベントでは、必ずと言っていいほどレジンアクセサリーが置かれています。
セリアやダイソーなどの100円均一ショップでも販売されており、気軽に手に入れることが出来るようになったレジン。
以前に比べて色々なところで目にすることが多くなったレジンアクセサリーですが、そもそも「レジン」って一体何?という方も多いと思います。
UVレジンアクセサリーを始めたい方、UVレジンに興味がある方など、最初に知っておいてほしいUVレジンの基礎知識をいくつかご紹介させて頂きます(^^)/
UVレジン
レジンは英語でresinと書き、「樹脂」のことを言います。
透明の樹脂で紫外線(UVライトや太陽光)に当てることで樹脂が硬化します。
UVレジンの種類
■ハードタイプ
硬くてしっかりした仕上がり、完成後もべたつきはありません。
■ソフトタイプ
少し柔らかい仕上がり、完成後は少しベタつくような感じがあります。
■グミー
ソフトタイプより柔らかい仕上がりで、お菓子のグミのようなふにゃっとした感触があります。
★一般的にアクセサリーを作る時は、硬くて強い仕上がりにするためハードタイプを使用します。
当教室でもアクセサリー制作にはハードタイプのレジンを使用します(*’▽’)/
品質のいいUVレジンを選ぶ5つのポイント
質のいいレジンは、仕上がりが綺麗ですのである程度の品質のものを購入することをおすすめしています。
①硬化時間
ライトを何分もあててもベタつきが残るようなレジンはやめておいた方がいいです。
②臭い
レジンの臭いがきついと作業をしていると気分が悪くなるので、臭いがあまりしないレジンをを使用することをおすすめします。
③粘度
レジンの種類によって、とろみが弱いものから強いものがあります。
アクセサリーを制作する際は、ある程度とろみのあるものが制作しやすいです。
④仕上がり
質のいいレジンは硬化後の仕上がりに透明感があり、綺麗です。
質の悪いレジンは硬化後に透明感がなくくもった感じがあります。
⑤黄変
完成時は透明感があったレジンが、短期間で黄色みをおびた色に変色するようなレジンはおすすめしません。
私が過去に品質のよくないUVレジンを使用して起こったこと
・手が痒くなる。
・臭いがきつく気分が悪くなる。
・制作後1カ月もたたないうちにレジンが溶けた。
・いくらライトをあててもベタベタしている。
私が使用した中でおすすめのUVレジン
・清原(KIYOHARA)の UVクラフトレジン液
・パジコ 太陽の雫 ハードタイプ
どちらも透明度が高く、仕上がりがきれいです。
アクセサリー作家さんも使用される有名なレジンです!
UVレジン使用時の注意点
・レジンは、皮膚につけないこと。ついた場合は、レジンクリーナーやエタノールでふき取る。
・レジンはべたつきがある場合は、未硬化の可能性があるため、必ずべたつきがなくなるまで完全に硬化する。
・レジン使用時に気分が悪くなったらすぐに使用をやめる。
UVレジンを硬化させる方法は2つ
【1】UVライトで硬化する方法
■UVライトとは
UVレジンを硬化させる紫外線照射器のことを言います。
■UVライトの種類
UVライトは一般的に9Wのライトを使用した小型サイズと36Wのライトを使用した大型サイズの2種類があります。
9Wはライトが1本、36Wは9wのライトが4本セットになっています。
・9wのUVライト(9W×1本)
【硬化時間】 5分~10分(※制作する作品の厚みにより異なります。)
★メリット
⇒コンパクトで置き場所に困らない、気軽に持ち運びが可能。
★デメリット
⇒大きいものは硬化しづらい。
⇒ライトが1本なのでライトが切れたら使用できない。
⇒ライトが上に1本ついているだけなので、上からしかライトがあたらない。
・36WのUVライト(9w×4本)
【硬化時間】2分~5分(※制作する作品の厚みにより異なります。)
★メリット
⇒大きいので、1度硬化できる作品が多い。
⇒また、サイズの大きいものでも硬化出来る。
⇒ライトが4本あるので1本切れても硬化が可能。
⇒ライトが上に2本、左右の側面に1本ずつついているため、色々な角度からライトがあたりやすい。
★デメリット
⇒大きいため、場所をとる。
⇒持ち運びが不便。
■どちらを購入すればいいのか?
私は、ライトが4本入っている36wのUVライトをおすすめしています。
サイズが大きくて場所はとりますが、1度に何作品も同時に硬化することができ、大きいサイズの作品も入りやすいです。
また、ライトが4本ついているので色々な角度から光があたり、硬化不良(レジンが固まらない)が起こりにくいという点で、36WのUVレジンライトが便利です。
■UVライトを購入する際の4つのポイント】
①替えの電球
UVライトは消耗品です。使い続けるといつかは電球が切れます。
そのため、切れたときのことを考えて替えのライトが売っているお店でUVライトを購入しましょう。電球は使用するメーカーによって異なりますので、替えの電球が販売していないお店で購入すると本体ごと買い替える必要があります。
②タイマー付き
アクセサリー制作に夢中でライトを消し忘れることがありますので、自動的に消えるタイマーが付いていると、助かります。
③保証のついているもの
購入してすぐに壊れています場合もありますので、購入してから一定期間は保証のついているものがおすすめです。
私も購入してすぐにタイマー機能が壊れていましましたが、保証期間内だったため新しいものと交換してもらいました。
④口コミの良いもの
ネットショップで購入する際は、口コミやレビューがとても参考になります。
■UVライト使用時の注意点】
・ライトを直接見ない。
・光が漏れないようにライトの入口をアルミホイルなどでフタをする。
【2】太陽光で硬化させる方法
紫外線のあたる窓際にレジンを置いておくことで硬化します。
UVレジンは紫外線があたることで硬化しますので夜は硬化しません。
天気のいい日に窓際に置いて硬化させましょう。冬より夏の方が硬化までの時間が早いです。
【硬化時間】
・晴天時は10分~30分
・曇天時は30分~60分
※太陽光で硬化する場合は、季節や天候、作品の厚みにより時間が変動しますので、上記時間はあくまで目安です。
★メリット
⇒ライトを買う必要がないので、費用がかからない。
★デメリット
⇒硬化までに時間がかかる。
⇒ゴミやホコリが入りやすい。
⇒天候に左右される。
⇒日中しか硬化が出来ない。夜は硬化出来ない。
■UVライトと太陽光どちらで硬化させればいいか?】
答えは、もちろんUVライト!
太陽光は、硬化までの時間が長く、1作品を制作するのに時間がかかります。また、30分から60分置いておくことで硬化までの間にゴミやほこりが入りやすく、作品の仕上がりに影響があります。綺麗に早くしあげるためにもうUVライトを使用することをおすすめします。
UVレジン・UVライトはどこで購入すればいいのか?
店舗で実物を見て、選びたい方はアクセサリーショップ(パーツクラブ・貴和製作所)や手芸屋(ユザワヤ・クラフトタウンなど)、東急ハンズなどがおすすめです。
安く購入したい方は、ネットショップ(通販)で購入するのがおすすめです。その際は口コミなどを参考にしてご購入下さい(^^)
以上、UVレジンの基礎知識を簡単に説明させて頂きました(^-^)
これからレジンアクセサリーを始めようと思われている方の参考になれば幸いです♫
最近は、UVレジンの他に、LEDレジンという新しいレジンが出てきています。
LEDレジンについて知りたい方は、ブログ「UVレジンLEDレジンの違い」の記事をお読み下さい(^^)/
ミミフルールアクセサリー教室では、本物のお花を使ったボタニカルレジンアクセサリーのレッスンを開催しております。
レジンの中に押し花やドライフラワーを閉じ込めたレジンアクセサリーが制作出来ます♪
生徒様の作品は、Instagramにて随時更新しております!!
Instagramはこちら
レジンの基本から応用まで幅広くレッスンを行っております(^-^)
その他にハンドメイドアクセサリー作家やアクセサリー講師になりたい方向けに「レジンアクセサリー資格コース」と「押し花スマホ資格コース」をご用意しています。
レジンアクセサリー資格コース(全10作品&販売講習)はこちら
当教室のレジンアクセサリー資格コースは、制作のノウハウを学ぶだけではなく、資格取得後にご自身でネットショップを立ち上げ、一人で販売出来るようになるまでサポート致します。
レジンアクセサリーの基礎が詰まった全10作品制作後に販売基礎講習(約6時間)を受講頂いております。
また、アクセサリー講師として教室を開業したい方、自宅サロンを始めたい方向けにホームページ作成などのサポートも行っております。
全4作品を制作する押し花スマホ資格コースは、手帳型・クリアケース型の押し花スマホケース以外に、ドライフラワーを使用した立体的なお花の加工方法やデザイン技術を身に着けることが出来ます。
趣味で学びたい方からお仕事として活動したい方まで幅広く楽しんで頂ける教室となっております。
ミミフルールアクセサリー教室は、いくつになっても好きなことをして輝く女性を応援しています☆☆
レッスンのご予約は下記よりお願い致します。